日々を楽しむ– category –
-
【2025正月】毎年恒例 兄宅へ新年の挨拶訪問
毎年恒例の新年の挨拶 今日は、母の住む兄宅へ新年の挨拶に行った。 カーシェアを利用して、朝9時に自宅を出発。 黄色い銀杏の葉が残る街並みを走りぬけ、目指すは東京... -
【2025元旦】明けましておめでとうございます
新年が始まりました 2025年が始まりました。 今年の私の目標、ありますけど、誰にも言いません(笑) 自分だけの目標だから特に言う必要もないし、第一、誰も興味ないで... -
【2024】大混雑の東京駅まで行って購入したお年賀2つ
お年賀を買いに東京駅へ あと数日で、今年も終わる。 私にとって、2024年ってどんな年だったんだろう? とか、 私の今年の漢字って何だろう? とか、 考えながら、両実... -
【61才の転職】ずっと続けるつもりだった仕事を辞めてしまった
5年以上務めたパートの仕事を辞めた理由 61才の今年、5年半務めたパートを辞め、新しい仕事(…またパートですが)に就きました。 正直に言うと、前職を辞める予定は全く... -
【花のある生活】高見えする優秀な100均の花瓶
花のある暮らし 20代のころ、生花店で働いていました。 当たり前だけど、花屋さんってめっちゃ良い香りなのよね。 私がいたお店は、自動ドアがある閉鎖された空間だった... -
【88才】義父に贈る米寿祝いプレゼントは何がいい?
88才米寿のお祝い選び 義父が米寿を迎えるので、誕生日の会食にお呼ばれした。 場所は、都心の高級レストラン。 今まで、長寿祝いなんてしたことがないのに、急にです。... -
【食洗器対応】軽くて持ちやすい旅先で出会ったお箸
こんな形のお箸は初めて見た! お箸の文化の国に生まれ、61年も生きているというのに、こんな形のお箸は初めて見た。 伊香保温泉へ行ったとき、旅館の朝食時に出してい... -
【実験】食べ終えたレモンの種、植えたら育つのか?
ニュージーランド産のレモンの種を育てる 塩レモンを作った際、 美味しいレモンだったので、種を育ててみたくなった。 種から木になって、レモンが実ったら良いな、と。... -
【群馬県】伊香保グリーン牧場で乗馬体験+シープドッグショー
伊香保グリーン牧場 伊香保温泉旅行の最終日に「伊香保グリーン牧場」へ行きました。 先ずは、羊さんたちのエリア。ナデナデできます。フワフワだけど固い毛。初めての... -
【伊香保温泉】石段街(いしだんがい)昼と夜
伊香保と言えば、石段街 伊香保温泉のシンボルとでも言うべき「石段街」 その歴史は400年を超えるそうですが、今の石段は1980年に改修されたもので、みかげ石が敷か... -
【無料で3種の貸切露天風呂】伊香保温泉「市川別館 晴観荘」
満点の”おもてなし” 接客が素晴らしく良いお宿 温泉旅行に行きました。 場所は「伊香保」、宿泊したのは「市川別館 晴観荘(せいかんそう)」。 山の中にある見晴らし... -
【無料で7種の貸し切風呂】朝夕食バイキング 修善寺温泉「桂川」
無料の貸し切風呂と食べ放題で、このお値段はすごい! 久しぶりの温泉旅行は大満足に終わりました。 特に、7種類もある貸し切り風呂が最高だった。しかも、予約不要な... -
【お年玉付年賀状】2等が当選!カタログギフトから選べる商品とは
まさかの当選!お年玉付き年賀状 今年用に、昨年は年賀状を60枚買いました。 そのうち印刷したのは40枚。 で、 実際に出したのはたったの20枚。 なんと40枚も残ってしま... -
【ネット懸賞】忘れたころに当選のお知らせ。届いものは…
この私に、懸賞が当たるなんて! ある日ポストに届いた謎の封筒。 見覚えの全くない発送元。 何だこれは? 疑り深い私は、直ちに怪しんだ。 それにしては、やけにしっか... -
【川崎大師の風鈴市】風鈴が涼しく感じるのは医学的根拠があった!
猛暑を少しでも快適に過ごすためのエコグッズ「風鈴」 今年の夏も猛暑が続くと予想される。 「早く、秋にならないかな…」と、今から思う今日この頃。 エアコンや扇風機...
1