健康を維持する– category –
-
【安い!臭わない!保温力高い】おすすめリサイクル再生羽毛布団
羽毛布団の買い替え時期 今年、羽毛布団を新調しました。 かれこれ20年以上使ってきた羽毛布団だったので、さすがに寿命だろうと。 羽毛布団の寿命は10~20年程度と言わ... -
【簡単おやつ】材料2つだけ!作りやすい分量の手作り水ようかん
簡単すぎる水ようかん 「水ようかん」が好きで、たまに食べたくなるのだけれど、 あれって、夏以外はなかなか売っていない。 それに、市販の水ようかんは私には少し甘す... -
【原因不明】3日以上消えない、謎の線状の蕁麻疹
太ももの裏にできた謎の線状の蕁麻疹 ある日の夕方、長時間座った椅子から立ち上がったら、太ももの裏がやたらと痒かった。 「ずっと座っていたせいで、蒸れたのか、圧... -
【簡単デザート】マンゴーゼリー ゼラチンの健康・美容効果
ゼラチンは身体に良い ゼリーに使うゼラチンは、コラーゲンというタンパク質で、美容と健康に良いとされています。 ゼラチンの効果 血管の弾力性を保ち、高血圧を防止 ... -
【健康効果】1カ月、毎日飲んでいたら血圧が下がったドリンク
夏の水分補給に飲んでた簡単ビネガードリンク 家にいるときの水分補給として、この夏はビネガードリンクを愛飲してた。 「ビネガードリンク」と言っても、大したもんン... -
【簡単デザート】食物繊維たっぷり!牛乳寒天で美味しく腸活
昔からある大人気デザート「牛乳寒天」 スーパーでも良く見かける「みかん入り牛乳寒天」 見た目も色合いも可愛くて美味しそうだから、つい手が出てしまいそうになる。 ... -
【粉瘤の治し方】粉瘤摘出手術1週間後の画像と傷を綺麗に治す方法
粉瘤の摘出手術をして1週間後 初診で粉瘤摘出手術を受けてから1週間経ちました。 その間、本当はずっと傷口をガーゼとテープで保護しないといけなかったのだけれど、... -
【粉瘤の治し方】初診当日に粉瘤摘出手術を受けることができました
顔にできた粉瘤(ふんりゅう)の摘出手術を受けた 先月、顔に粉瘤ができていることを記事にしました。 このとき受診した皮膚科では、摘出手術はしないことになりました... -
【睡眠の質向上】珈琲を飲むのをやめただけ!朝までぐっすり眠る
毎日の珈琲をやめた結果がすごかった こんなことが、あるなんて! 毎日飲んでいたコーヒーをやめて1カ月ほど経った頃から、明らかに睡眠の質が向上しました。 ここ5年... -
【手にやさしい食器用洗剤】私はこれで手湿疹が治りました
とつぜん発症した手湿疹 5年ぐらい前の冬、はじめて手湿疹ができて皮膚科を受診しました。 それまで手荒れで悩むこともなく、特に肌が弱いわけでもなかったのに。 急に... -
【美肌と腸活】昔ながらの「ぬか漬け」は健康・美容効果がすごい!
八百屋さんで売っていた「ぬか漬け」 いつも行く八百屋さんでお買い物。 相変わらず安い!助かる‼ しいたけ:3個で100円 ズッキーニ:中と小サイズ2個で100円 ... -
【粉瘤の原因と治し方】放置しないで早く病院へ行こう!
眉毛の上に粉瘤(ふんりゅう)ができてしまった 右の眉毛の上に粉瘤ができている (´;ω;`) 今、直径1cmくらいの大きさ。最初に見つけた1年前は2~3mmだった。 そう、... -
【レモン3個使用】塩レモンの作り方+保存方法+活用レシピ
万能調味料「塩レモン」 テレビで見た志麻さんの塩レモンが気になって気になって…。絶対に美味しいに違いないと勝手に確信し、モーレツに食べてみたくなった。 そこで作... -
【苦痛ゼロ】大腸内視鏡検査+胃カメラは寝ている間に終わりました
初めての大腸内視鏡検査は、ビックリするほど楽チンでした 61才にして初めての大腸内視鏡検査をしました。しかも、胃カメラと一緒に。 大腸内視鏡…これ、私が一番やり... -
【麹で作る甘酒】材料3つだけ!ノンアルコール甘酒の簡単レシピ
麹の甘酒は自分で作った方が美味しくて安い スーパーでよく見る300円前後の「みやここうじ」で作るウチの甘酒。 混ぜて放って置くだけで出来るから、初めて作った時は簡...
12