【大阪万博】みゃくみゃくのルービックキューブで認知症予防

みゃくみゃく君のルービックキューブ

大阪万博のお土産にいただいた「みゃくみゃく君のルービックキューブ」

…というか、リクエストして買ってきてもらったんです。

なぜか急に、先月あたりから、ルービックキューブを制覇したい欲求が芽生えまして。

本当は、初心者の私には、こんな絵柄のついたルービックキューブじゃなくて、スタンダードのキューブから始めるべきだというのは分かってる。

でも、「時間がないから」と自分に言い訳して、中々ルービックキューブを買おうとしない自分がいて。

このままでは、ズルズルと時間が流れ、ルービックキューブ熱が冷めてしまうんじゃないかと思っていたところ、

大阪万博へ行く!という人が身近に現れた。

これはもう、みゃくみゃく君のルービックキューブでいいから買ってきてもらって、半強制的にキューブを始めるのが良かろうと。

そう思い、念願のルービックキューブを手に入れることが出来たのでが、

まーーー、難しいこと!!

柄付きのルービックキューブは、当たり前だけど、柄を意識しながら1面づつクリアしなければなず、通常のものより頭を使う。

YouTubeや、ネットに出回っている解説を見ながら四苦八苦ですよ💦

その上、最悪なことに、このみゃくみゃくキューブの絵柄がメチャクチャ分かりづらい(´;ω;`)

絵自体は可愛いんだけど、合わせるとなると超・困難。

だから、シールで目印を付けてやってるんですけど、むずいのなんのって・・・

いやいや、参りました。

でもね、面白いんです!!!

夢中になってしまって、気付けば3時間超え。

我ながら、すごい集中力だと感心するほど。

これは、頭の体操に最高だな

ルービックキューブは認知症予防になるらしいからね。

良くテレビで、メチャクチャになってるルービックキューブを秒で整える人、いるじゃないですか。

私も、そういう人になりたいんです(笑)

あれって、やり方を覚えれば、誰でもできるらしいので。

くぐみ

特技は、ルービックキューブ

って、言いたい!

60過ぎのオバアが、秒でルービックキューブ整えたら、ちょっと凄くないですか?(笑)

頑張れば出来そうなので、今がんばってます。

あと一面で完成するところまで来ました。

完成したら、また崩して、何度も繰り返せば、いずれ目標に達するような気がしています。

達成できたら、ブログに動画をupしますので見に来てくださいネ。

ではまた~

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
選べる目次