
選べる目次
お米の朝ごはん
大抵、朝ごはんは「パン」だけれど、「お米」を食べる時もある。

これは、食欲がない朝のご飯。
歳をとったら、お粥が美味しいと思うようになった。これも老化現象か…

納豆とサラダは息子の残り物。
未だに、子どもの残したご飯を食べる母。

これも、残り物の寄せ集め。
残飯整理も家事の一つ。
一番やりたくない家事アンケート
ネットニュースを見ていたら、一番やりたくない、嫌いな家事のアンケート結果が目に入った。
堂々の第1位は、「料理」だった。
くぐみへぇー、そうなんだ
そんなに料理をやりたくない主婦って多いのか。
幸い、私は料理が苦じゃない。作るのは好きな方。
ただ、後かたずけは嫌い。食洗機で洗うけど、できれば誰かにやってもらいたい。
作って食べたら終わりだったら、どんなに良いか。
それ以上に、私が一番嫌いなのは風呂掃除。
毎日毎日、壁も床も椅子や洗面器も、ぜーんぶ洗剤で洗って、拭いて…。
でも数時間後にはお風呂に入り、再び、元通り。
なんか、空しい。
やりたくないからと言って手抜きすると、カビが生えて余計に嫌になるし。
まぁ、生活するって、こういうことなんだろうな。
毎日の繰り返し、積み重ね。
修行に近い。
昨日と同じ、変わらぬ日常が送れることに感謝しないとね。
くぐみビバ!平凡な毎日
