当記事は広告が含まれています。
シニアにおすすめ「保育園の用務員」の仕事とは
保育園の用務員とは、保育・事務以外の雑用を担う仕事。
具体的には、
- 園内外の掃除
- 洗濯
- 植物の管理
- 壊れ物修理
- 資源ごみ管理
など。
保育園の用務員として勤続5年の私が思うに、これはシニア向けの仕事だな、と。
特に子ども好きじゃなくても務まります。家事が嫌いでなければ大丈夫。
ただ、「保育園の用務員」と一口に言っても園によって仕事内容が違いますのでご注意を。
この仕事に興味のある方は、ぜひ最後まで読んでいって下さい。私の体験談です。
- 保育園の用務員の仕事とは(1日のスケジュール)
- 保育園の「用務員」と「保育補助」の違い
- シニアに保育園の用務員がおすすめな理由4つ
- 保育園の用務員の仕事の探し方
保育園の用務員の仕事とは(1日のスケジュール)
用務員には毎日やる仕事と、週イチの仕事、月イチの仕事、季節ごとの仕事があります。
毎日やるべき仕事のタイムスケジュールは以下の通り。
徒歩通勤。家から15分
曜日によって異なる
園庭の中と外を掃除・点検・植木の水やり
園内掃除機かけ・拭き掃除・点検
乳児用・職員用の2か所
昨日の洗濯物をたたみ、今日の分を洗濯する
布団(コット)を敷く
1時間休みます
また洗濯機を回す
幼児用・来客用の2か所
残っている仕事を片付ける
コットを上げ、掃除機をかける
再び園内を掃除
再び洗濯機を回し、園内のゴミを回収
3度目の洗濯干し
8時間の肉体労働
- 週イチの仕事:資源ごみ出し
- 月イチの仕事:屋上清掃、洗濯槽クリーニング
- 季節ごとの仕事:加湿器清掃、扇風機清掃、イベント手伝い
保育園の「用務員」と「保育補助」の違い
よく間違われる「保育補助」と「用務員」
その違いは明確で、
保育補助・・・園児と接触する仕事。おむつ替え、遊び相手、食事の世話など。
用務員・・・園児には接しない。掃除・洗濯が主な仕事。
シニアに保育園の用務員がおすすめな理由4つ
- わずらわしい人間関係がない
- 定年が無い
- 運動不足が解消される
- 認知症予防になる
① わずらわしい人間関係がない
保育園の用務員は一人で黙々とする作業ばかり。
保育士さんたちと仕事で関わることは無く、わずらわしい人間関係はありません。
② 定年が無い
私は委託で保育園に努めています。保育園に直接やとわれているわけではありません。
その委託会社が定年制度を設けていないので、定年は無いです。
(ただ、どこもそうとは限りません。)
③ 運動不足が解消される
用務員は一日中動きっぱなしの肉体労働。万歩計によると1万歩は軽く超える。
重い物を持つことはありませんが、足の筋肉が鍛えられること間違いなしです。
④ 認知症予防になる
用務員は子どもに直接かかわらない仕事ではありますが、子どもから話しかけられることは多い。
そういう時は話相手になったりします。
保育士さんと雑談することもあるし、保護者の方とあいさつ程度に話すこともある。
基本ひとり仕事だけど会話はあるので、認知症予防になります。
保育園の用務員の仕事の探し方
私は「タウンワーク」で見つけました。
求人情報で検索すれば見つかります。
「ハローワーク」にも求人は出ています。
まとめ
- 1日中の肉体労働
- 保育補助とは仕事が違う
- 人間関係が楽
- 定年が無い
- 運動不足解消
- 認知症予防
用務員の仕事に「トイレ掃除」が有ります。
正直、初めは抵抗がありました。トイレ掃除の仕事はしたくない、と思っていたので。
もで実際に保育園に行ってみたら、トイレ掃除のイメージが変わりました。
そもそも幼児用トイレって、カワイイんですよ。便器がちっちゃいの!
それに2才まではオムツしてるから、ほとんどトイレは使わず綺麗なまま。
そして3才からは、トイレの失敗は先生がササッと掃除してくれるので大して汚れていない。
そんなわけで、保育園のトイレ掃除はやってみたら楽でした。
何事も経験ね