
選べる目次
人間関係のストレス
今日も、仕事に行きました。
あの、チクリ魔オバちゃんも出勤していた。
もう、存在自体がストレスになってきて、しんどいです。
相変わらず、仕事が遅い。遅すぎる…。
注意されても、先ず、口答えしてきて。
そのうえ、上から物を言う偉そうな態度。。。
みんな、半分諦めているのかな。うんざりした顔してるから。
まだ使用期間中で、正式採用ではないみたいだから、採用取り消しになれば良いのに。
そんなことを考えてる私も、性格悪いかも。
職場内ストレスの原因の大半は、人間関係ではなかろうか。
振り返ると、私がこれまでに転職した際の理由は、全部、人間関係です。
どこに行っても必ず嫌な人はいる
そのオバサちゃんが来るまで、今の職場は平和だった。
みんな良く働き、穏やかな雰囲気だったのに、怒声が飛ぶようになってしまった。
そのオバちゃんが、怒られる声。
くぐみどうして職場には、必ず嫌な人がいるんだろう…
いつも、そう思う。
でも、それは仕方ない。色んな人が集まったら、自分と合わない人は絶対に居る。
もしかしたら、自分が、誰かにとっての嫌な人になってる可能性もある。
そう考えると、お互い様とも言える。
「あの人は、〇〇だ」と思えば、気にならなくなるかもしれない。
この歳で、いまさら転職も面倒くさい。
せっかく仕事に慣れたのに。
もう少し、様子を見ることしようと思う。
今日の晩ごはん
久しぶりに、青椒肉絲。
タケノコは入っていないけど、美味しかった。

オイスターソースの味が好きかも。少し入れるだけで、料理が引きしまる。
オイスターソースは、どこで買っても中国産だから、業務スーパーで激安のを買っている。
味の違いは、特に感じません。
