
朝ごはんは、毎日だいたい同じような感じで…
朝ごはんは、いつも同じパターン。
食パン、フルーツヨーグルト、野菜とたんぱく質。
LDLコレステロールが高いことが判明するまでは、卵料理が朝の定番だったけれど、
今は極力、卵を控えてる。
代わりに、蒸した鶏むね肉とかに。
味付けは、私の大好きな「たっぷりたまねぎポン酢」
もちろん、ノンオイル。
パンにはハチミツをぬり、きな粉をたっぷりとトッピング。
ほんのり甘い「きな粉パン」
小学校の給食でたまに出てきた「きな粉コッペパン」、あれも美味しかったナー
揚げていないけど、コレも美味しい。
バイト先の新入社員
バイト先に、新入社員がやってきた。
新入社員といっても、けっこうなオバちゃんです。
横幅が、私の倍くらいあるので、狭い厨房の動線を塞ぎ、作業が滞ることが屡々。
機敏な動作とは無縁な彼女だけれど、口だけは軽やかに動く。
スピードが求められる仕事なのに、全く急ごうとしないから、先輩社員から怒られる日々。
でも、ぜんぜん響いていないようで、どうやら鋼のメンタルの持ち主のよう。

ある意味、羨ましい
今日の昼休みに、色々話しかけられた私。
話しやすい人なのは分かったけれど、どこにも共感できるところが無くてさ。
このオバちゃんが、いつか一人で厨房を仕切ることが出来るようになるのだろうか…
彼女の成長が楽しみになりました。