唯一、好きなお惣菜

選べる目次

お惣菜は、ほとんど買わない

スーパーで、お惣菜を作る仕事をしていたことがある。

その時に、惣菜屋の裏側を知ってしまい、買う気が失せた。

それまでも、ほとんどお惣菜は買わなかったけれど、余計に。

なんでも、飲食業界の裏を見てしまうと、そうなるのかもしれない。

惣菜の社員特典として、品物は全て2割引きだったけど、一度も買わずに終わった。

作りすぎて余ったお惣菜を「持ち帰っていいよ」と言われても、断った。

ケチな私でも要らないと思うほどだった、ということです。

唯一、好きなお惣菜

それでも、唯一、たま~に食べたくなるお惣菜があるんです。

「イカの唐揚げ」。

これの味と食感が大好きで。

お腹が空いた状態でスーパーへ行くと、買ってしまう確率が高い。

とは言え、年に3回くらいだけど。

くぐみ

美味しいよねー

イカの揚げ物って、とんでもなく油が飛び散るから、家ではやらないので買うしかない。

自分へのジャンクなご褒美です。

厨房の裏側

今やってる老人ホームの厨房のバイトも、色んなことを知ってしまうとガッカリする部分がある。

一応、「高級有料老人ホーム」と謳っている施設なんだけれど、食事の方は・・・。

確かに、高級な食材を使うけど、それは一部だけ。

野菜のほとんどは中国産の冷凍品。

一番よく使う玉ねぎは、中国産の真空むき玉ねぎ。4個入りで200円くらいのやつ。

窒素ガスのせいか、へんな匂いがするので、外側を剥いて使ってる。

でもね、人によっては、剥かないで使う。料理人の判断によるところが大きい。

それでも、火を通してしまえば分からなくなるからね。

知ってる私からすると、ちょっとねぇ…と思う。

なのに、賄いでそれを出されたら、私も食べちゃう。

食べるしかない。

矛盾してるけど。

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
選べる目次