献立日記– category –
-
【老人ホームの頻出メニュー】鱈の餡かけ
高齢者向けメニュー「鱈の餡かけ」 バイト先の老人ホームで頻繁に出現する「鱈の餡かけ」 今晩の我が家のメニューにしました。 これは本当に、高齢者が大好きな味と食感... -
いつもの朝ごはん、バイト先の新入社員
朝ごはんは、毎日だいたい同じような感じで… 朝ごはんは、いつも同じパターン。 食パン、フルーツヨーグルト、野菜とたんぱく質。 LDLコレステロールが高いことが判明す... -
【休日の朝ごはん】たまごサンドイッチ
サンドイッチが食べたくなりまして・・・ 先日、バイト先の有料老人ホームの昼食がサンドイッチだった。 と言うことは、私たちの賄いもサンドイッチということです。 私... -
政府備蓄米がハナマサに積んであるも…夏の煮込み料理
政府備蓄米の人気 急降下? 昨日、ハナマサへ買い物に行ったら、 入口のすぐ脇に、あの「政府備蓄米」が積まれていた。 古古米と書いてあったので、令和4年産です。 ... -
【息子ご飯】ゼルダの伝説に出てくる料理
母の日に「ゼルダ料理」 先日の母の日に、息子が晩ご飯を作ってくれた。 普段、料理をしているわけじゃない息子。 でも、たま~に気が向くと作ったりする。 彼の場合、... -
【薬味の保存方法】ねぎ・生姜・にんにくを使いやすい方法で保存
小ネギの保存方法 準備 タッパーにキッチンペーパーを敷いておく(ねぎの水分を吸収し、傷みを防ぐため) 小口切りにして、タッパーに詰めたら冷蔵保存。 これさえやっ...
1