新着記事
-
【食費節約】パン全品3割引きデー
毎週1回 パンが3割引き 近所のスーパーで、週に1回、パンが3割引きで買える日がある。 その日に食パンを3個ほど買いだめします。 「3割引き」は大きいですよ~。... -
【時短・簡単】ヘルシーな蒸し料理
蒸籠(セイロ)を使わない蒸し料理 最近、人気の「蒸籠蒸し料理」 簡単・ヘルシー・美味しい・栄養満点 良いことずくめな調理方法なのですが、ウチには蒸籠を置いておく... -
【2000円備蓄米】ドンキ大森で販売開始 小泉大臣が来店した後
6月1日から、2000円備蓄米を販売したドン・キホーテ 今日、ドン・キホーテ大森店へ買い物に行きました。 目的は「米」じゃなく、「プレーンヨーグルト」 行ったのは15時... -
【政府の2000円備蓄米】買うか、買わないか
店頭販売を開始した政府の備蓄米 すごい勢いで売れている政府の2000円備蓄米。 今日から、店頭販売も始まり、なんと昨夜から並んでいる強者もいらっしゃる。 驚いたこと... -
【60才からの美容皮膚科】レーザートーニング1回目
高齢だからこそ美容皮膚科へ 若いときは、何もしなくてもお肌は綺麗。 でも、歳を重ねるほどに劣化は進む。 これは仕方ないことだけど、だからと言って、諦めて放置する... -
【食費節約】わが家の万能調味料が特価、美容皮膚科の予約
ウチでは欠かせない「すし酢」 酸っぱいのが大好きな我が家。 すし酢ほど、美味しくて便利な調味料はないと思ってる。 「かんたん酢」じゃ、ダメなんです。あれは、甘く... -
【息子ご飯】ゼルダの伝説に出てくる料理
母の日に「ゼルダ料理」 先日の母の日に、息子が晩ご飯を作ってくれた。 普段、料理をしているわけじゃない息子。 でも、たま~に気が向くと作ったりする。 彼の場合、... -
【健康維持】栄養満点!ひまわりの種
ひまわりの種を食べると、どうなるのか メジャーリーガーがベンチでいつも食べている「ひまわりの種」。 あの大谷選手も、食べたり、浴びたり。 今日「肉のハナマサ」へ... -
【大臣が変わっただけなのに】2週間後、米5kが2000円に
米5kが2000円台に!? NHKのニュース番組に、小泉農相が生出演してた。 そして、はっきりとこう言い放った。 「2週間後の6月上旬には、5k2000円台の備蓄米がスーパ... -
【働いてるから分かる】高級老人ホームの食事内容
有料高級老人ホームとは 私が働いている「有料高級老人ホーム」。 何が「高級」かと言うと、先ず、入居するときに1000~2000万円が要る。 そして、入居後の生活... -
【食費節約】ドンキでアイスをまとめ買い
今日も東京は暑かった 昨日に引き続き、今日も30℃に迫る暑さだった。 しかも、蒸す!! この湿気がなければ良いのに。 そしたら夏も好きになれると思うけれど、東京でそ... -
【2025年夏】東京都の水道基本料金無償化、備蓄米の行方
小池都知事、ありがとう! この夏、東京都の水道基本料金が無料になるという。 これは嬉しい! 都知事に感謝だわ。 何でも値上がりしている昨今、お米問題もあり、家計... -
【健康診断】結果、まさかのC判定
年に一度の健康診断 毎年、夫の会社の健康組合での婦人科検診を受けている。 今年、はじめて「C」判定が下った。 まさか、私が… って、みんな思うよね(笑) 私も、そう... -
【初めて食べた】太刀魚(たちうお)
今まで食べる機会がなかった魚 スーパーで普通に見かける「太刀魚」 見かけることはあるものの、食べたことが無かった。 理由は、身が少ないのに値段が高いから。 でも... -
【料理のモチベーションUp】使いやすくて可愛い「木製まな板」
ポリエチレン樹脂の抗菌まな板から木製まな板へ ず~っと、何十年もの間、ポリエチレン樹脂の「抗菌まな板」を愛用していたワタシ。 「抗菌」という文字に惹かれ、 これ...