人気記事
-
【晩ご飯まとめ】9月6日~10日
9月6日~の晩ごはん 写真には収めたものの、UPできなかった晩ごはん5日分を一気に。 9月6日 9月7日 9月8日 9月9日 9月10日 このところ、毎日食べてる「ぬか漬け」 少し... -
【ふるさと納税】はじめてでも簡単!手続きは面倒じゃなかった
はじめて「ふるさと納税」をやってみた お米の節約に「ふるさと納税」 今まで「ふるさと納税」というのは凄く面倒くさいものだと思っていて、全く興味がなかった。 税金... -
【食費まとめ】9月1日~13日
9月1日~13日の食費 日付 金額 買ったもの9月1日3128円9月2日885円9月3日2465円食パンとバナナは冷凍保存9月4日6237円こしひかり5k3799円9月5日290... -
度が過ぎてる!?週末の夜更かしと朝寝坊
金・土曜日の夜更かしと朝寝坊 週末はいつも夜更かしするワタシ。 昨日、寝たのは3時。 もはや、昨日ではなく、今日。 あれだけ二子玉を歩き回ったというのに、不思議... -
いつもの朝ごはん、バイト先の新入社員
朝ごはんは、毎日だいたい同じような感じで… 朝ごはんは、いつも同じパターン。 食パン、フルーツヨーグルト、野菜とたんぱく質。 LDLコレステロールが高いことが判明す... -
【昼ご飯まとめ】9月の昼ご飯たち
9月の昼ご飯 私の昼ご飯は、とてもショボい。 週3日は、バイト先の賄いをいただくので充実しているのですが、それ以外は本当にショボい。 基本、残飯整理です。 土日... -
黒ゴマの栄養、親戚の叔母さんが娘夫婦と同居開始
まごわやさしい 「まごわやさしい」という言葉がある。 栄養バランスをとるために、目標としたい食材の頭文字をとった造語です。 ま・・・豆(まめ類)ご・・・ごま(種... -
【作るの面倒くさい?】自分だけの晩ご飯
年に数回の ”一人晩ご飯” 普段は3人分の晩ご飯を作るけれど、年に3回くらい、自分一人だけの晩ご飯の日がある。 夫の出張や飲み会と、子どもの飲み会やお出かけが重な... -
【食費まとめ】9月21日~30日
9月21日~30日の食費 日付け 金額 買ったもの9月22日2705円9月23日2080円9月24日3440円9月25日4143円9月26日1969円9月27日4689円9月28日4038円9月29日1442円 合計 2450... -
プレバト【二子玉川高島屋】ガラス展示会へ行ってみた
「プレバト」ガラスアートの先生 今日は仕事がお休み。 夫の弁当を作り、朝食を食べ、洗濯、風呂掃除、シーツと小さいぬいぐるみも2つ洗って、 予約していた皮膚科を受... -
【晩ご飯まとめ】9月11日~20日まで
9月11日~の晩ごはん まだ UPしていなかった、9日分の晩ごはん達。 9月11日 9月12日 9月13日 9月14日 9月15日 9月16日 9月17日 9月19日 9月20日 このチーズハンバーグの... -
【朝ご飯まとめ】9月後半の、朝ごはん達
9月後半の朝ごはん 9月後半の朝ごはんを一気にご紹介。 ハハハ、相変わらずの朝ごはんだわ~ アボカドトーストが一番おいしかった。 アボカドは、栄養価が高いことで有... -
【冷蔵庫で管理】ぬか床1㎏に丁度いいサイズのホーロータッパー
ぬか床1kgに丁度いいサイズの琺瑯タッパー 私が使っているのは、無印良品の「発酵ぬかどこ」 袋入り1kgで売っています。 袋入りなので、冷蔵庫で場所を取らないと... -
なぜか時間がない、あっという間に1日が終わる
どこへ行った、私の時間 私には、やりたいことが沢山ある。 このブログもそうだし、他にも色々。 介護も育児も終わったというのに、どうしてこんなに自分の時間がないん... -
【歴史的出来事】日本初の女性総理大臣 高市早苗首相
女性総理の誕生 とうとう、そういう時代になったんですね。 日本の総理大臣が女性になりました。 凄いと思います。 何が凄いのかというと、そのバイタリティ。 私より2...
